こんにちは。現役ハンドメイド作家のMiumiuです。
「自分で作ったハンドメイド作品をネットで販売してみたい」
そんなあなたに向けて、この記事では販売サイトの選び方から、登録の手順、写真の撮り方、食品販売の注意点までを、初心者にもわかりやすく解説します。
特に今回は、**国内最大級のハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」**をメインにご紹介します。

1. ハンドメイド販売の全体像をつかもう
ハンドメイド作品をネットで販売するには、大きく分けて以下のステップがあります。
- どのサイトで販売するかを選ぶ
- サイトにクリエイター登録をする
- 商品情報や写真を準備する
- 必要に応じて許可申請(例:食品販売)
- SNSやブログで集客して売っていく
この記事では、これらすべてを詳しく解説します。
2. 初心者には「minne」がおすすめな理由
私がminneを初心者におすすめする理由は3つあります。
- 登録が無料で手軽に始められる
- 作品を見てもらえるチャンスが多い(ユーザー数が多い)
- 決済代行もminneが行うので安心取引
ハンドメイドアクセサリー・雑貨・服飾・インテリアなど、ジャンルも多彩。
さらに、最近では「食べ物カテゴリー」も人気上昇中!
3. minneクリエイター登録の手順【画像なしでシンプル解説】
STEP1|minneアカウントを作成
- minne公式サイトにアクセス
👉 https://minne.com/ - 画面右上の「会員登録」から、メールアドレスまたはSNS連携で登録
STEP2|作家(クリエイター)登録を行う
- 会員登録後、マイページにログイン
- 「作家登録へ進む」をクリック
- 作家名・プロフィール・SNSリンクなどを入力
- お店の紹介文や、ジャンル・テーマなども記入
- 登録完了!
✅ 登録後はすぐに商品を出品できます。
✅ 作品の写真や説明文はあとから何度でも編集可能。
4. 食品を販売したい方へ|必要な「食品販売申請」と許可の取り方
minneで食品を販売するには「許可」が必要です!
食品カテゴリ(例:焼き菓子、ジャム、コーヒーなど)で出品するには、以下をクリアしておく必要があります。
✔ 食品販売に必要な3つの許可・対応
- 保健所の営業許可・届出
→ 加工食品(菓子、パンなど)を製造販売するには「菓子製造業許可」などが必要
→ 飲み物(コーヒー、お茶)には「飲料製造許可」などが必要な場合も - minneへの食品販売申請
→ 専用の申請フォームに必要書類を添えて提出します
→ 申請後、審査を経て食品販売が解禁されます - 食品表示・ラベルの整備
→ 名称、原材料、賞味期限、保存方法、製造者名・住所などの表示が必須です
参考リンク
✅ 食品販売は、法令遵守がとても重要!
✅ 必ず地域の保健所に事前相談しましょう。
5. 売れる商品写真の撮り方・紹介文のコツ
作品がどんなに素敵でも、写真が暗かったりピントがぼけていたら購入にはつながりません。
購入者は「写真と説明文」だけで商品を判断します。
ここでは、私が実践して効果があったポイントをご紹介します。
商品写真のコツ(スマホでもOK)
✅ 自然光で撮る
→ 日中の窓際がベスト。蛍光灯よりも柔らかい光で魅力が伝わる。
✅ 背景はシンプルに
→ 白や木目のテーブル、布など余計なものを写さない。世界観がブレないように。
✅ 複数枚掲載する
→ 正面、斜め、裏側、サイズ感がわかる手持ち写真など、5〜6枚は用意。
✅ 小物で雰囲気づくりも◎
→ ドライフラワーやカトラリーなど、世界観に合った小物を添えてもOK
商品説明文のコツ
PREP法を使うと、初心者でも伝わりやすい文章が書けます。
例:ハンドメイドのピアスの場合
- P(Point):「シンプルで毎日使える、小ぶりのゴールドピアスです」
- R(Reason):「肌なじみの良いマットゴールドで、オン・オフ問わず活躍します」
- E(Example):「カジュアルなTシャツコーデや、きれいめなワンピースにも◎」
- P(Point)再提示:「どんなファッションにも合わせやすい、万能ピアスです」
✅ サイズや素材、注意点(アレルギー対策・金属の特性など)も詳しく記載しましょう。
6. よくある質問(Q&A)
Q. 作品が売れない時はどうすれば?
→ 写真を改善してみる、価格を見直す、SNSでの告知を始めるのが効果的です。
Q. いきなり高額なものを出しても大丈夫?
→ 最初は手に取りやすい価格の作品から始めて、徐々にファンをつけていくのがおすすめです。
Q. 食品のラベルはどこで作れる?
→ 自作でもOK。専用のラベルシールソフトやテンプレートを使うと便利です。
7. まとめ|あなたのハンドメイドを、いまこそ届けよう
ハンドメイド販売は、難しそうに見えて、実は**「正しく知って、丁寧に準備すれば」誰でも始められる**世界です。
✅ 初めてなら「minne」で始めてみる
✅ 食品を売りたいなら、許可をとってしっかり準備
✅ 写真や紹介文にこだわれば、ファンがつく!
今すぐ始めたい方はこちら!
🔗 minneで作品販売を始める
🔗 食品カテゴリーで販売したい方はこちら
あなたの手作りの温かさが、ネットを通じて誰かの暮らしをちょっと豊かにする。
そんな素敵な出会いを、ぜひ体験してみてくださいね。
コメント